
ブレインスリープ ピローは、首が痛くならないって本当なのかな?
ブレインスリープ ピローは、1週間ほどで頭になじむように形を変えてくれる枕。
どんな人にもぴったりフィットして、首が痛くなりにくい枕です。
実際、口コミを見ても高評価で、「首が楽になった」「朝になっても首が痛くない」などの意見も多いです。
中には、「首が痛くなった」という意見もありますが、それはごく一部。
すべての人に合うなんてことはあり得ないので、あまり気にしなくても良さそうです。
あとは、自分が確実に首が痛くならないのかが心配ですね。
でも、口コミを眺めていると、ブレインスリープ ピローで首が痛くなった理由も分かってきました。
それと、意外と簡単に解決できることも。
なので、悩む前に購入して寝てみる方が良いですよ。
今日は、ブレインスリープ ピローで首が痛くならないのは本当なのか、なぜ痛くなるのかなどについてお話ししたいと思います。
ブレインスリープ ピローは首が痛くなりにくい?

ブレインスリープ ピローは、首が痛くなりにくい枕です。
寝起きに首が痛い一番の原因は、枕が合っていないこと。
枕が高い、低い、硬すぎる、柔らかすぎるなど、自分に合った枕でないと、首が痛くなります。
ブレインスリープ ピローは、最初の高さ選びさえ間違わなければ、あとは枕が勝手に私たちの頭に合わせて変形していきます。
自分の頭にフィットしつつ、しっかりと頭や首を支えてくれます。

フィットしすぎると、寝返りが打ちにくくなるんじゃない?
そんなことはありません。
フィットすると言っても、低反発のように沈み込んでしまうわけではなく、適度な弾力で寝返りもしやすくなっています。
仰向け寝は理想の寝姿勢と言われているけれど、一晩中仰向けのまま寝ていたら首や肩が凝り固まってしまいますよね。
適度に寝返りを打つことで、首や肩への負担が減ります。
実際に口コミでも、首が痛くなくなったという意見がたくさんありました。
お値段が高いので数ヶ月悩み、半信半疑のまま勢いで購入しました。
楽天みんなのレビューより
結果本当に買ってよかったです。
公式HPのサイズ判定ではlowでしたが、沈むという口コミを見てスタンダードにしました。
スタンダードにしてよかったです。初日から頭が包み込まれる感じで、真ん中が凹んでちょうど良い。次の日の首肩がとても楽で驚きました。
枕でこんなに変わるんですね。睡眠の質って変わるんだと実感しました。
枕難民の私にやっと出会えた首が楽な枕です。家族にも購入します。
楽天みんなのレビューより
まだ、使い始めたばかりですが、朝首の痛みを感じなくなりました。良い感じです。
BRAIN SLEEP STORE ユーザーレビューより
残念ながら、すべての人が満足しているわけではありません。
正直にめちゃくちゃ首、背中痛いし、目が覚めるようになってしまいました、熟睡できません
楽天みんなのレビューより
この枕を使いだして2~3日くらい経ってから、首から肩甲骨にかけて痛みが出るようになりました。元の枕に戻したら数日で良くなりました。もうこの枕を使うことはありません。
BRAIN SLEEP STORE ユーザーレビューより
など、首が痛いという意見があります。
でも、こんな意見は500件以上の口コミの中で10件弱とかなり少ない。
どんなに良い枕でも、すべての人に合うことはないので、これくらいなら心配しなくても良さそうです。
ブレインスリープ ピローは、寝起きに首が痛くなる人におすすめの枕です。
ブレインスリープ ピローで首が痛くなる3つのパターン
ブレインスリープ ピローは首が痛くなりにくいはずなのに、なぜ「首が痛い」という口コミがあるのか…
もちろん、ブレインスリープ ピローがどうしても合わないという人もいましたが、口コミを見ていると首が痛くなった理由が分かってきました。
それが、この3つ。
- 頭になじんでいない
- 高さが合っていない
- 正しい位置で寝ていない
首が痛くなるほとんどのケースがこれに当てはまります。
頭になじんでいない

口コミの中で多かったのが、使い始めの数日間が首が痛かったということ。
ブレインスリープ ピローは1週間ほどで自分の頭になじむ枕。
最初は、頭になじんでいないので首が痛くなることがあります。
また、ブレインスリープ ピローは、使い始めは少し硬めの寝心地です。
と言っても、素材の割には柔らかい、私はそれほど硬く感じませんでしたが…
ただ、今まで柔らかい枕を使っていた人には、かなり硬く感じると思います。
慣れない硬さで首が痛くなることもあります。
でも、大丈夫。
ある程度なじんでくると、柔らかくなって頭にフィット、首への負担も減ります。
使い初めに首が痛かったという人も、使っているうちになじんできて気にならなくなったという人が多いです。
頭に馴染むまでの時間には個人差があるので、少し様子を見てくださいね。
高さが合っていない

高さが合わずに首が痛くなったという口コミもありました。
これは、ブレインスリープ ピローに限らず、すべての枕に共通すること。
枕の高さが合っていないと首が痛くなります。
枕が高すぎると、頭が前に傾いたり、枕と首の間にすき間ができたり、首に負担がかかります。
逆に、低すぎても、首が後ろに反りすぎて、首を痛める恐れがあります。
それに、枕が高すぎても低すぎても、寝返りがしにくくなります。
寝返りを打たないと、体の同じ個所に負担がかかるので、首はもちろん、腰や背中が痛くなります。
高さが合った枕にすると、寝返りしやすいし、首のカーブが保てて負担がかかりません。
立っているときの首のカーブそのままの寝姿勢が保てる高さを選んでください。
正しい位置で寝ていない

ブレインスリープ ピローは、アクティブエアの枕カバーと夏用のツルツルしたシーツを使っているとすべってずれることがあります。
特に、布団で寝ている人は要注意。
枕が上にずれて、頭しか乗っていない状態になると、首に負担がかかって、朝起きると首が痛いなんてことに。
これでは、どんな良い枕を使ったとしても、意味ないですね。
もし、朝起きた時枕がずれているようだったら対策してください。
また、枕がずれていなくても、正しい位置に寝ていなければ首に負担がかかります。
枕に頭だけ乗せていませんか?
正しい枕のあて方は、枕のふちにちょうど肩が当たる位置。
けっこう頭の位置は枕の上の方になります。
意外と正しい位置で寝ていない人って多いんですよ。
朝起きると首が痛いという人は、一度チェックしてみてください。
ブレインスリープ ピローは高さ交換できる!

ブレインスリープ ピローは、実物を試して高さを確認することができません。
(一部地域では、お試しできる店舗があります)
≫ブレインスリープ ピロー取り扱い店舗情報はこちら
そのため、公式サイトでは、30日以内であれば高さを交換できるサービスがあります。
もし、1週間以上寝ても首が痛くなるようなら、高さが合っていない証拠。
高さ交換をおすすめします。
まとめ
ブレインスリープ ピローは、首が痛くなりにくい枕です。
とは言え、場合によっては首が痛くなることがあります。
そんな時は、
- 頭になじむまで1週間程度様子をみる
- 高さ交換してもらう
- 枕がずれないように工夫する
これで、ほとんど解決します。
首の痛みが解消すれば、ますます良い睡眠が取れそうですね。
首が痛くならないのかな?なんて悩んでる時間がもったいない。
まずは、ブレインスリープ ピローを試してみてください。
もし、高さが合わずに首が痛くなったとしても、30日間交換保証があるので安心です。