
女性がメンズのBAKUNEを着るのは変かな?
BAKUNE スウェットやBAKUNE Dryは、ユニセックスからメンズに変わりました。
サイズは同じでも、メンズと限定されるとちょっとためらう人もいますよね。
実は、BAKUNEを購入している女性の中には、メンズのBAKUNEを選んでいる人が意外といるんですよ。
「ゆったり着たい」「丈感が丁度良い」などの理由がある中で、レビューで目についたのが、「首元の開き具合」。
首元が開きすぎないメンズの方が良いようです。
メンズ、レディースにこだわらず、デザインで選ぶのもアリですね。
この記事では、メンズとレディースのサイズ感の違いや女性がメンズのBAKUNEを選ぶ理由を紹介しています。
BAKUNE スウェットのサイズを比較
BAKUNE スウェット メンズとBAKUNE スウェット ウィメンズのサイズが分かりやすいように並べてみました。

※ BAKUNE スウェット メンズの3XL~5XLは省略しています。
BAKUNE スウェット メンズの方が丈も幅もゆったりとしたサイズ感です。
BAKUNE スウェット ウィメンズのMとBAKUNE スウェット メンズのSが同じくらいです。
ただし、BAKUNE スウェット ウィメンズは、肩幅にゆとりをもたせた華奢見えスタイル、ウエスト細めの曲線的なシルエットになっています。
女性がBAKUNEのメンズを選ぶ3つの理由
女性がBAKUNEのメンズを選ぶ理由を調べてみました。
着丈・パンツ丈が長め
メンズの方が着丈もパンツ丈も長めです。
レディースも2XLまでのサイズ展開になったものの、身長が高い女性には、ちょっと丈が短いかもしれません。

メンズとレディースの着丈を比べてみると、レディースのワンサイズ下でも、メンズの方が長いです。
寝る時には、丈が長めのほうが安心ですよね。
また、パンツも股下の長さは、サイズが上がるにつれて、レディースとメンズの差が大きくなります。
身長が170cm以上ある方は、メンズを選んだ方が良いです。
足首までしっかり覆われて、冷え対策にもなります。
ゆったり着られる
BAKUNEは、メンズもレディースもゆとりのあるサイズですが、特にメンズのトップスは大きめです。
ゆったり着たい人は、あえてメンズを選んでいるようです。
レディースのワンサイズ上にするより、メンズの同じサイズの方がよりゆるっと着られますよ。
また、レディースのパンツは、ウエストが細めです。
締め付け感が気になる人、ウエスト周りが大きめの人は、メンズの方が合いそうです。
ウエストはちょっとくらいゆるめでも、紐で調節できるので大丈夫ですよ。
デザイン
BAKUNE スウェット メンズとBAKUNE スウェット ウィメンズのデザインは、それほど違いがあるようには見えませんが…
レディースのトップスは、首元ひろめでデコルテをすっきり見せるデザインになっています。
実は、この首元ひろめがあまり好みではないという理由で、メンズを選んでいる人が意外と多いんです。

実際に首元を比べると、かなり違うのがわかりますね。
レディースは、首周りが開きすぎているため、「スースーして寒い」「のどが痛くなりそう」などの意見がありました。
逆に、メンズは首元が詰まりすぎて嫌という意見もあったので、これは好みで分かれるところだと思います。
寒がりな人は、首元が開きすぎていないメンズを選んだ方が良いですよ。
女性がメンズのBAKUNEを選ぶ時のサイズ選びのポイント

一般的に、女性がメンズサイズを選ぶときには、「普段着ているレディースサイズのワンサイズ下」が目安ですが…
目安にとらわれず、自分がリラックスできるサイズを選んでください。
レディースと同じサイズにすると、よりゆったりと着られますし、上はSサイズで、下はMサイズなど体型に合わせて上下別々のサイズを選ぶこともできます。
BAKUNE スウェットは、メンズとウィメンズで同じカラーも多いので、上はメンズで下はウィメンズ、上はウィメンズで下はメンズなど、上下分けて買うのもアリです。
また、首元や裾幅など細かいところで違いがあるので、モデルさんの写真やレビューをよく確認してから選んでくださいね。
まとめ
女性がメンズのBAKUNEを選ぶ理由は、
- 着丈やパンツ丈が長めが良い
- ゆったり着たい
- メンズのデザインの方が好み
などがあります。
私は、BAKUNEがメンズとレディースなって、女性はレディースを選ぶと決めつけていたけれど、レビューを見るとメンズもありかなと思いました。
メンズやレディース関係なく、自分の好みで選んでくださいね。

 
 