PR

BAKUNEコンフォーターは洗濯機で洗える?乾燥機は?洗うときに気を付けるポイント

BAKUNE

※この記事にはプロモーションリンクが掲載されていますが、私の実際の体験と調査に基づき書かれています。

BAKUNEコンフォーターシリーズは全て、自宅で洗うことができる掛け布団です。

とはいえ、サイズや洗濯機の大きさによって洗えないこともあります。

家の洗濯機で洗いたい人は、シングルサイズを選んだ方が良いです。

乾燥機は使えないので、洗った後は干して自然乾燥させてください。

今日は、BAKUNEコンフォーターを自宅で洗うときに気を付けるポイントについてお話したいと思います。

\ 洗えるからいつも清潔!/

>> BAKUNEコンフォーターを詳しく見る

洗濯機で洗えるBAKUNEコンフォーターのサイズは?

BAKUNEコンフォーターシリーズは自宅で洗えますが、洗濯機の種類や容量によって洗えないこともあります。

コンフォーターを洗える洗濯機は、容量が最低でも7キロ以上、推奨は10キロ以上です。

毛布コースがある洗濯機だったらだいたい洗えると思います。

洗えるサイズの目安は、

  • 夏用コンフォーター:全サイズ
  • 春秋用コンフォーター:シングル〜セミダブル
  • 冬用コンフォーター:シングル

メーカーによって同じ容量でも洗えるサイズが違います。
自宅の洗濯機の取扱説明書を確認してください。

冬用は、洗濯機の容量によっては、シングスサイズも微妙かもしれません。

大きいサイズを無理に詰め込むと、汚れが落ちなかったり、破れたりすることがあります。
洗濯機に入れて、ぎゅうぎゅう状態になるようだったら、やめた方が良いです。

私の家では、容量10キロのドラム式を使っていますが、シングルサイズで丁度という感じ。
頑張ってもセミダブルくらいまでかなと思います。


メーカーやタテ型、ドラム式でも変わってくるけれど、ダブルサイズを洗うのはちょっとしんどいかもしれません。

ダブルサイズを検討している人は、割高になるけれどシングルサイズを2枚買った方が良いと思います。

洗濯しやすいだけでなく、二人で寝ていても相手に布団を持っていかれる心配がないですよ。

>>自宅で洗濯するならシングルサイズがおすすめ! BAKUNEコンフォーターを詳しく見る

BAKUNEコンフォーターは洗濯ネットに入れた方が良いの?

公式サイトでは、BAKUNEコンフォーターは洗濯ネットに入れて洗ってくださいと書かれていますが…

洗濯機の種類やメーカーによって洗濯ネットを使う使わないの違いがあります。

実際、家のドラム式洗濯機では、ネットの使用は禁止でした。
蛇腹に折りたたんで入れて、洗濯キャップを使用です。

他のメーカーでも、ドラム式の洗濯機は、ネットは使用せず、洗濯キャップを使うことが多いです。

タテ型の洗濯機では、ロール状にして、ネットに入れて洗います
メーカーによって、ネットは使わず、キャップを使うこともあります。

ほとんどの場合、洗濯キャップと洗濯ネットは、どちらか1つを使えば大丈夫です。

例外もあるので、必ず自宅の洗濯機の取扱説明書で確認してください。

>> 布団がすっぽり入る洗濯ネット付き!BAKUNEコンフォーターを詳しく見る

BAKUNEコンフォーターは洗濯乾燥機は使えないの?

BAKUNEコンフォーターは、タンブル乾燥の使用はできません

家庭の洗濯乾燥はもちろん、コインランドリーの乾燥機も使えません。

タンブル乾燥できない一番の理由は、側生地を傷める恐れがあるから。
洗濯槽と接している部分の生地がこすれて、薄くなったり、破れたりする可能性があります。

洗った後は、自然乾燥させてください。

BAKUNEコンフォーターを早く乾かす方法

BAKUNEコンフォーターに限らず、洗濯した後の布団はなるべく早く乾かさないといけません

乾かす方法は、

  • 天日干し
  • 浴室乾燥
  • 風通しの良い場所で陰干し

があります。

どの方法で乾かすにしても、まず、洗濯は早い時間に終わらせるようにしてください。

BAKUNEコンフォーターは乾きやすい布団ですが、しっかり乾かすために、なるべく長く干すようにしましょう。

また、干している途中で、裏表をひっくり返して、まんべんなく乾かすことも大切です。

布団乾燥機があれば、仕上げに使うと、中までしっかり乾きますよ。

天日干し

BAKUNEコンフォーターは、天日干しができます。

ただし、紫外線で、側生地が日焼けしたり、ごわついたりすることがあるので、直射日光は避けた方がいいです。

天日干しするときは、シーツなどをかぶせて、直射日光があたらないようにしてください。

物干しざおを2本使って、裏側も風が通るようにすると乾きやすいです。

浴室乾燥

最近、浴室乾燥機がある家も増えましたね。

浴室乾燥は、室内でも短時間で乾くのでおすすめです。

ひとつ難点は、掛ける位置が高いので、布団を掛けるのに苦労すること。

私も試してみましたが、2つの竿にM字に掛けようとしたら、手前の竿が外れたりして、大変でした。

シングルサイズで幅がいっぱいだったので、大きいサイズは無理かもしれません。

浴室に干せると、日中邪魔にならないので助かります。

風通しの良い場所で陰干し

屋外の日陰や室内の窓際など、風通しのよい場所で陰干しするのも良いですよ。

室内だったら、天気を気にする必要もありません。
干しっぱなしで出かけることもできます。

室内で干すときには、エアコンで除湿したり、扇風機やサーキュレーターで風を送ると早く乾きます。

>> 朝洗濯すれば夜には使える BAKUNEコンフォーターを詳しく見る

BAKUNEコンフォーターが洗濯機に入らないときには

BAKUNEコンフォーターが洗濯機に入らないときには、

  • 風呂場で洗う
  • コインランドリー
  • クリーニング

この3つが考えられます。

風呂場で洗う

節約したいなら、風呂場で洗うのが良いですが、めちゃくちゃ大変です。

浴槽で踏み洗いして、何度もすすぎして、乾かす…

洗うのも重労働ですね。
そのうえ、脱水できないので乾かすのはもっと大変

1日では乾かないかもしれません。

コインランドリー

コインランドリーは、大型の洗濯機もあるので、余裕で洗えますね。
洗濯だけなら、1,000円以内でできますよ。

乾燥機は使えないので、脱水までで持ち帰って干す必要があります

洗濯表示を気にせず、乾燥までする人もいますが、側生地が破れることがあるので、やめた方がいいです。
もし、乾燥までする場合は、自己責任で行ってください。

クリーニング

クリーニングは、費用はかかるけれど一番楽ちんです。

BAKUNEコンフォーターは、もともと自宅で洗える布団なので、布団専門のクリーニングに出さなくても大丈夫です。

近所のクリーニング屋さんでも引き受けてもらえますよ。

ちなみに、私がいつも使っているクリーニング屋さんは、夏用の肌掛け布団が2,000円で、春秋用の掛け布団が3,500円です。

自宅の洗濯機に入らないときには、クリーニングに出した方が良いかもしれません。

>> 洗濯機で洗えるシングルサイズがおすすめ!BAKUNEコンフォーターを詳しく見る

まとめ

BAKUNEコンフォーターは自宅で洗濯できますが、乾燥はできません

自宅で洗濯するときには、必ず、洗濯機の取扱説明書で、洗えるかどうか、洗濯ネットや洗濯キャップがいるのかいらないのかを確認してください。

分からないときには、シングルサイズが一番無難
よほど小さい洗濯機でなければ洗えます。

無理やり詰め込んで洗うのは、絶対にやめてください。

BAKUNEコンフォーターを長く使うためにも、正しい方法で洗濯してくださいね。

自宅で洗濯が無理そうなら、コインランドリーやクリーニングに出すという選択肢もありますよ。

\ 自宅で丸洗いできる掛け布団!/
タイトルとURLをコピーしました